PENTAX Qシリーズは乙姫にピッタリサイズのミラーレス一眼です
乙姫(パラボ80)を知った時からやってみたかったことの一つにPENTAX Q-S1を持たせてみるというのがありました。期待通り昨日の到着と共に早速カメラを構えさせてみましたところ丁度良い大きさでしたので早速色々写真を撮影して報告させて頂きます。このカメラは実際にレンズ交換も出来る最小一眼ミラーレスなので、ダミーではなくこの娘視点での撮影も可能です。
現在PENTAX Q-S1は現行モデルですが、新品のボディを入手するにはメーカー公式サイトから購入する必要があります。しかし中古ボディやレンズはAmazonなどでも扱っていますので新品に拘らなければAmazon等で手軽に手を入れることも可能です。
なおこのPENTAX QシリーズはQ、Q10、Q7、Q-S1と四種が発売されていますが、Q、Q10はセンサーサイズが1/2.3、Q7、Q-S1は1/1.7となっています。また初代のQはボディが金属ボディで、質感ではQが一番上です。
全身でも撮影してみましたが、なかなか良い大きさです。ドール用のダミーではなく本当に写るカメラというのが嬉しいところです。
ちなみに三脚はKINGの8段三脚を使用しています。伸ばすとこの娘には脚立が必要そうです。私のは古いモデルですが、現在は少しリニューアルされた下のモデルになります。
座った状態で持たせるとこんな感じです。
カメラのアップ。手と比較しても少し大きい位で良い感じです。
そして本物のミラーレス一眼ですからレンズ交換だって出来ちゃいます!
黙々とレンズ交換中~という雰囲気です。
1/3ドールですとガチャのカメラが使用出来ましたが、これ位の大きさになると小さめの本物カメラが使用できます。Qシリーズは色も豊富にありますのでカメラらしい黒以外にも好みの色を選ぶ手もあります。
また「もう少し安いカメラを!」というならコンパクトカメラですが「PENTAX Optio I-10」もカメラらしいデザインで大きさはQシリーズとほぼ同じです(というかQの元になったモデルです)。こちらのセンサーサイズは1/2.3です。