函館のソウルフード「ラッキーピエロ」

 本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。

 函館にはやきとり弁当やシスコライスなど有名なソウルフードがありますが、このラッキーピエロもその一角をなすハンバーガーチェーン店です。

 今回は金森倉庫の前にあるマリーナ末広町店に来ました。店内のイートインスペースが広く、西部地区散策時にはおススメのお店です。なお第一号店は函館駅から来るとこの店を過ぎて更に150mほど進んだ突き当り左側にあるお店です。

 店舗脇の地図です。函館市内には17店舗あり、本州ではメジャーなマク〇ナルドやバー〇ーキングが束になっても勝てない店舗数を誇ります。

 それでは今回は私が気に入っているメニューをいくつかご紹介します。

チャイニーズチキンバーガー

 創業時からある定番中の定番バーガーです。どれにしようか悩んでいるなら、まずはこちらをおススメです。

 エビチリバーガー

 ハンバーガー類ではこの二種がお気に入りです。ところでどちらも中華料理の様なメニューですが、これは創業者の王社長がラッキーピエロを立ち上げる前に千葉で中華料理店で働いていたことが理由です。

 ここのハンバーガーの特徴は中華風だけでなく厳選した素材を使い、手作りしているところもポイントです。また冷凍の材料は使用せず、作り置きもせずオーダーが入ってから作るという食に対するこだわりもあります。

 もう一つ豆知識を披露しておきますと、創業者が千葉の中華料理店で働いていた縁で、千葉にもラッキーピエロが1店だけありました。創業者の親類だったとのことですが、現在は閉店しており今は函館周辺にしかお店はありません。

 そして北海道ではガラナです!ラッキーガラナという缶が販売されていますので、お土産にも出来ます。そして手前はラッキーポテトです。

 ファーストフードお約束のフライドポテトにホワイトソース、ミートソース、粉チーズで味付けしています。この組み合わせは美味しさしか想像出来ませんが、深夜に食べることはおススメしません。

 「折角函館へ来てファーストフードは無いでしょう?」と知らない人は言うかもしれませんが、ここへ来て食べるだけの価値はある函館ならではのファーストフードです。

住所 〒040-0053 北海道函館市末広町14−17
ホームページ ラッキーピエロ公式ページ
近くの宿を探す Yahoo!トラベル楽天トラベル
日本旅行の「JR+宿泊」



おすすめ

記事がお役に立ちましたら、一票お願い致します。