下田時計台フロント「下田くりーむあんみつ」

 本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。

 今回は伊豆急下田駅ロータリーの駅に一番近い場所にある下田時計台フロントに立ち寄ってみます。少し歩き疲れたので、今回はスイーツです。

 こちらのお店は以前「金目鯛とアジの姿寿司」をご紹介したお店です。こちらのお店は金目きっぷの参加店舗にもなっています。

 しかし今回のお目当ては金目鯛ではありません。今回はこちらの「下田くりーむあんみつ」を頂きたいと思います。

 この「下田くりーむあんみつ」はただのクリームあんみつではありません。使用しているつぶあんは自家製、ところてんもまた伊豆のものを使用しています。

 ちなみにところてんの原材料となる天草は伊豆半島が日本一の産地です。

 先程とは反対側から撮影を。こちらが自家製の粒あんで、自然な甘さがいくらでも食べられそうな雰囲気です。そして伊豆のところてんは残念ながら下に入っていますので、この写真では見ることが出来ません。

 こちらの下田時計台フロントは前回の金目鯛でも感じましたが、材料から吟味して自分のところで丁寧に調理している印象があります。これは料理に限らずスイーツでも同じで、こうして眺めているだけでも色々食べてみたくなります。

 今度は紅茶のシフォンケーキ&究極の紅茶などを試して見たい気がしますが、行ってみるとまた気分が変わり別のものを頼むかもしれません。

 駅ロータリーの駅に一番近い場所にあるお店です。電車でのアクセスに便利なお店なので、今度は金目きっぷで訪れてみたい気もします。

・ 下田時計台フロントのホームページ

おすすめ

ランキング参加中です、記事がお役に立ちましたら一票押して頂けると幸いです。

にほんブログ村 旅行ブログ 東海旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 人形・フィギュア写真へ にほんブログ村 グルメブログ 魚・海鮮へ